トップページ

ご利用方法

お客様の声

アクセス

よくある質問

お問い合わせ

3月, 2021年

3月の予定

2021-03-09

こんにちは!

こどもプラス甘木教室です。

遅くなりましたが3月の予定を

お知らせします。

 

3日は雛飾りを作り教室に飾りました。

紙皿にゆられた、お内裏様とお雛様。

とてもかわいく仕上がりました。

カレンダーも毎月子どもたちの手作りです。

3月はタンポポとつくしを作り

春をイメージしています。

 

見学やお問い合わせは、随時受け付けています。

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0946-23-8114 受付時間 平日10:00~19:00土曜・祝日8:30~17:30 定休日:日曜日
  • 運動療育の紹介

    2021-03-02

    こんにちは😃

    こどもプラス甘木教室です!

     

    今日は、運動療育の一部をご紹介しようと思います😀!

     

    まずは、ナンバータッチ

    ツイスターゲームをアレンジしています。お友達とペアになって、色や数字を「右手は青の2!」というように、指示を出しながら、左右の感覚や、体幹運動、色や数の認識を図っています。

    子どもたちも、「変な格好になった〜笑」と、それぞれに盛り上がって取り組んでいます😄

     

    次は、みんなで綱引き

    いつもの綱引きではなく、それぞれが縄の中に入って、それぞれの方向に引っ張る綱引きです。制限時間を設けて、自分の方向へ一番引っ張ったお友達の勝ちです。踏ん張る力や思考力を養っていきます。

    意外にも大盛り上がりで、見て待っているお友達も「がんばれ〜!!」と力いっぱい応援しています😆♪

     

    最後に、風船運びレース

    紙皿の真ん中をくりぬいて端に棒を取付けたものを使います。風船を紙皿から落とさないようにするには、どうしたらいいのか考えたり、バランスをとったり、落ちそうなときは素早く動いて風船をキャッチしに行ったりと、様々な身体の使い方をしていきます。

    子ども達は、「難しい😣」と初めは言っていましたが、コツを掴んでくると、スイスイ進んで風船を次のお友達に渡していました☺!

     

     

    このように毎日の運動の中で、子どもたちにあった運動療育を工夫をしながら取り組んでいます。

    他には、どんな運動を行っているのか気になる!という方が、いらっしゃればお気軽にお問い合わせください😀

     

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号0946-23-8114 受付時間 平日10:00~19:00土曜・祝日8:30~17:30 定休日:日曜日
  • ▲page top