8月, 2021年
夏祭り開催!
こんにちは!
こどもプラス甘木教室です☻
福岡県では緊急事態宣言が再発令され、開催することを悩みましたが
コロナ禍で「どこにも行けない…」と肩を落とす子どもたちのために!と
感染症対策を万全に取りながら夏祭りを開催しました🌝!
夏祭りの定番のヨーヨー釣りや射的、ボールすくい、千本引き、つかみ取りをしました☺
子どもたちは、試行錯誤しながら、ポイでボールをすくったり、ヨーヨーを釣ったり
千本引きでは「何があたるかな…😣?」とドキドキの様子でした♪
子どもたちは当たった景品や、ボール、ヨーヨーなど
大事に袋に入れて持ち帰っていました😄✨
これからも感染症対策を取りながら
子どもたちが楽しく過ごせるイベントを
試行錯誤しながら実施していきたいと思います

買い物学習に行きました!
こんにちは!
こどもプラス甘木教室です😀
今回は買い物学習に出掛けました!
もちろんコロナウイル感染症対策は
万全で臨んでいます😷
普段のおやつの時間では
お買い物に見立てて
好きなおやつを計算しながら選びますが
今日は、実際にお店に行って
自分で計算しながら買い物を行いました😀!
子どもたちはというと
教室とは違って、たくさん種類があり
どれにしようかと迷っていました😖✨
お店の方にもご協力頂き
お金を実際に支払ってお買い物は終了🍭
教室に帰ってからは
早くおやつ食べたいー🥺!とソワソワ
おやつの時間まで待って
みんなで何を買った〜?と
見せ合いっこしながら
楽しく食べることができました😄!
コロナウイルスが再び蔓延し始め
外へ出掛ける機会が減りましたが
今回のお買い物学習を通して
子どもたちの学びに少しでもなれば
と思い感染症対策をとりながらの実施になりました
限られた空間や時間を有効に使い
感染症対策をしつつ
子どもたちの支援に
今後も尽力していきたいと思います

イベント報告3
5月のイベントではオリジナルカー🚗づくりをしました!
好きなように色をつけ、集中してつくっていましたょ!!
母の日製作では日頃の感謝の気持ちを込めて、
ヘアゴムをつくりました❤️🧡
可愛いヘアゴムが完成し、おうちの方にも喜んでもらいました💖

4月のイベント報告
こんにちは!
こどもプラス甘木教室です☻
遅くなりましたが、4月のイベント報告です。
〜コースター作り〜
タイルを使ってオリジナルのコースターをみんなで作りました😀
まずは、どんなデザインにするか下書き✍🏻
下書きが終わったら、どんな色を置くかタイルを並べます。配置が決まったら、台紙に並べなおしてセメントで固めて乾かして出来上がり☺️♪
子どもたちの個性がたくさん出た作品に仕上がりました😆!
〜お誕生日会〜
4月のお誕生日会をしました🎉
お友達の希望で、パフェを作りました😄
みんな「おいし〜!」とおかわりもしています♪
素敵な一年になりますように😀!

イベント報告2
続きまして、6月のイベントを
ご紹介します😆
6月は父の日でしたねー!
風鈴に絵の具で色をつけ
オリジナルの風鈴が完成しました👏
イベントではないのですが、指先の運動として
ボタンの開け閉め、靴紐の練習等も
頑張ってます😌

イベント報告
ご無沙汰しています🙇♂️
遅くなりましたが
5.6.7月のイベント報告です👏
まずは7月のイベントを紹介します😊
溶けないアイス作りををしました❤️
マシュマロと牛乳をレンジで溶かして、
冷凍庫で冷やしただけの
とても簡単なアイス🍨ですが
とても美味しかったです😍
スライム作りではスライムの感触に
不思議がる子に喜ぶ子などもいました😃
ミサンガ作りにも挑戦しました‼︎
難しかったようですが、スタッフに仕上げをしてもらい
可愛いミサンガが完成しました👏
